忍者ブログ
. 右肩上がりです。
+最新コメント
[11/13 NEX-5]
[04/27 ケースケ]
[04/26 死神TOMMY]
[04/25 イトー]
[04/22 死神TOMMY]
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
いとう
性別:
男性
自己紹介:
すてきエンジニヤ(25♂)

好き:酒と女とバイクとロック
   あとジョージアの長いやつ

嫌い:もぐりの人。あと若者。


メールはお気軽に下記まで。
itooo_engineering@yahoo.co.jp


 
+ブログ内検索
+カウンター
+カウンター
+アクセス解析
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ものすごい更新頻度でお伝えしていますマイブログ。


すでに冬。 ボーナスでたんで衝動買い。


とりあえずいっちゃん高いの買っておけば間違いないよな。



 
PR
最近買った音源など。

ハートに火をつけて

THE doorsのドアーズ。

今更ながら名盤中の名盤を手に入れた。

レコ屋でジャリ銭数枚で購入→即カーステにフルテンで突っ込めば1曲目は
   Break on Through (to the other side)
 
 イントロから最高じゃないか。
 脂汗がでるような空気に包まれるじゃないか。
 モリスンは享年27。俺は25歳、これはちょっと勝てないな。
 みんなもっと おわり の事を考えようよ。 向こう側だよ。向こう側。




ローテッド~スペシャル・ヴァージョン

Velvet Undergroundの最後になるアルバムか。

これはリサイクルショップで1コイン購入。ついてる。

最近これとかジザメリが通勤音源。

もう会議とかどうでも良くなる。

さぁ!朝からいろいろ諦めようよ。



ドン・ソラリス

808ステートのドン・ソラリス。

古めのテクノ。
リサイクルショップでもはや缶ジュースと同じ値段であった。

長距離ドライブで体力を温存するため購入。
テクノはインスト派。声が入ると集中が途切れる。






~~~~~~~~~~~~今日のレゴ~~~~~~~~~~




部品総数:240
製作時間:3:30分

すごい剛性感。
モーターがついた。

 


ひょんなことから巨大LEGOです。



煙草の箱と比べるとごらんのアリサマ。



今日からコツコツ作り始めました。



現在2時間経過。 部品点数115。

部品精度が高すぎて笑えてくるよ。

なにが出来るかはお楽しみ。

 お盆はやっぱりバイクで帰省。

道中、白バイと
 法定速度!ギリギリ限界バトル!
楽しかった。


実家に着けば着いたで、妙に小奇麗になってるし。

「パパとママが定額給付金でつくりました」
 ってやかましいわ!

ばあさんは
 「正月は凍るからバイクは気をつけろよ」
 って無茶言うな!

帰郷もたまにはよし。
盆は8日から16日までぶっ通しで遊んだ。
会いたかったけれど会えなかった人!またの長期休みに会いましょう。

この盆のイベント。

まず、
     富士登山
             スニーカーで突撃。 台風と、地震で5合目でストップ! 
ただの静岡、山梨観光になっちまったよ。  当然それはそれで楽しかったって!


へろへろで富士から帰りつき、ひと息つく暇なく、旧友たちと久しぶりの再会をした。

米沢の林道という林道を荒らしまわった悪夢のバイクチーム
           YMCC-MX
                       メンバーが白河エンジョイスポーツランドに集合。 
クリスマスイブでもバイクで泥だらけになったりしていたのも、今は昔。

それぞれ分野は違えど、しがない技術屋稼業で日銭を稼いでいる。
決して裕福ではない俺らだけど、バイクだけは手放さなかった。(俺はもうオフバイクないけどね!)


新潟からKDX220sugaさん
栃木からCRF150&XT200おりゅ
    
バイクを積んだ軽トラでやっとこやっとこやってきた。

みんなでモトクロスコースなんてほんとうに久し振り。

楽しかったよ。本当に。




↑今年五月。 二度のチャレンジも虚しく、崖にバイクを刺しまくったあの坂も
 この日は全員全バイク制覇!


もう道ですらないところも余裕で駆け上がるsugaさん・・・・。レベル上がったなぁ。


ウィリーおりゅ。 レベルあがったなぁ。



俺は疲れたので休みまくる。  がんばったなぁ。


こんな気持ちを10年後も持っていたいね。




TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.