好き:酒と女とバイクとロック
あとジョージアの長いやつ
嫌い:もぐりの人。あと若者。
メールはお気軽に下記まで。
itooo_engineering@yahoo.co.jp
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は日ごろの運動不足と引きこもりを解消すべく林道アタックに行きまんた。
モトクロスはサッカー並みの運動量らしいのでぬるい林道アタックでもゲートボールくらいのカロリーは消費できるんじゃないかね?
とか思いつつ、コンビニ専用バイクと化しているYAMAHAの名オフ車SEROWを引っ張り出してきた。
とりあえず某オフ車っ子に教えてもらった近所の越山林道「オナリヤマ」へ。
ここは夜景スポットとして有名で夜ともなれば市内外からカップルがワラワラムラムラと発生するよ。
夜景の見られる公園までは舗装路だども、さらに登っていくとデートカーごときではまず走破不可能な3kmほどの林道がお目見えさ。
こんな感じのフラットダートをヘアピンでつないだ感じ。
そこそこのアップダウンと、そこそこのガレ場がそそる。
前日の雨でゲロゲロのマディ路面になっているのを期待してたけけどガッチリ固まっていた。
頂上は神社の境内になっていて見晴らしは下の展望公園より遥かに上!
※右ミラーがイカレテいるように見えますが仕様です。
しっかしやっぱオフロード面白いなぁ・・・。しばらくオンロードに浮気してたけど、やばくないかこれ!
車体の挙動に合わせて体動かすのが楽しい!
ガソリン1ℓでめっちゃイイ汗かいた!
調子に乗って7,8往復ぐらいして、ペースが上がってきたのでスッ転ぶ前に帰宅。
さて、みんなもオナリに行こうか!
あー体痛い。
ご存知のように5月某日、屋内で車にハネられるという一大椿事を体験した俺ですがいまだに物損の保険がおりていません。ちなみになぜか体は無傷です。俺がくの字に曲がって飛んでゆく映像を見て爆笑したのも皆さん記憶に新しいと思います。
2ヶ月前、「上司に相談してみます。」 といって今まで放置プレーをかましてきた某保険やさんですが、 今日ようやく自宅まで物損事故調査員なる方(ショーン=ペン似)を送り込んできましたよ。
「ここがこうなって、あれがあーだから困る」、「そんでここは自腹きったけんちょも、それは趣味の世界だから・・・。」、「これなんですか?」、「あっ今関係ないっす。」 などと侃々諤々の議論を交わし・・・
調査員の結論はこうだった。
「上司に相談してみます。」 注:以前とは別の人です。
マニュアル主義なんですね。みなさん。
今日は食費2ヶ月分をぶち込んでNinjaのタイヤ交換したね。悔いはないね。
廃タイヤのメッツラーから新品のミシュランに。
マスコットキャラの真新しいビバンダムくんも微笑んでいます。 ブスカワだぁ。キモカワイイ。
新品タイヤのまくら言葉は「皮ムキムキキ。」ということでTL1000S(ザクレロ号)のDRA氏を誘って
いつものテストコース、スピードウェイTAZAWAに。※公道です
TAZAWAでまろっとマッタリしていたら目の前をPuyo氏の黒い車がすっ飛んでいった。
DRA氏:追いつくべ。
俺:無理ですよ。 (無茶言うなよ。)
DRA氏:早く準備して。
俺:はぁ。 (チッ。)
そんなノリでプチキャノンボールの始まりだよ。
「1000ccは伊達じゃない!」なDRA氏はものの五分で視界から消え、
俺は 「あ~ヌルヌルする。(タイヤが) あ~ヌルヌルする。(タイヤも)」 とブツブツ言いながら追いかけた。
彼らが工事に引っ掛かって追いつく頃には昨日来たばかりの喜多方だったよ。Puyo氏は飯食いに来たそうな。
そんな感じで今日一日が終わりました。
今日はD-TrackerO関くんと西吾妻スカイバレーに来てますよ。
俺はタイヤ丸坊主のGPZに代わって預かりもののSRを投入!ゴメンナサイ。
何の不安も保険もない真新しいSRをななめにしたりガリガリ言わしたりやりたい放題。
普段遅いのを900Ninjaの重さのせいにしている俺ですが、さすがに重量半分馬力4分の1の
こいつはいける(かもね)!超楽しい。ビュイーン。ペーン。ピタピタピタ。メーン。
山形側からスカイバレーにアクセスして福島に抜けた頃には辺りは黄昏に包まれていた。
夕食は喜多方でラーメン。定番ですね。 働きもしないくせに金ない金ない言っている俺にO関くんが薫タマラーメン大盛をおごってくれた。
本日の走行距離:160km Gasはマンタンクにしてお返しします。
とりあえずやってくれた。