忍者ブログ
. 右肩上がりです。
+最新コメント
[11/13 NEX-5]
[04/27 ケースケ]
[04/26 死神TOMMY]
[04/25 イトー]
[04/22 死神TOMMY]
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
いとう
性別:
男性
自己紹介:
すてきエンジニヤ(25♂)

好き:酒と女とバイクとロック
   あとジョージアの長いやつ

嫌い:もぐりの人。あと若者。


メールはお気軽に下記まで。
itooo_engineering@yahoo.co.jp


 
+ブログ内検索
+カウンター
+カウンター
+アクセス解析
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  21 22 23 24 25 26 27 28 29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現実逃避の夜駆け。
今走り出すことに少しのためらいはあったかもしれないが
ブーツに伝わる感触を頼りに・・・・・キックペダルを踏み降ろす。
歯切れのいい排気音が僕をその気にさせた。


夜の凛とした空気が心地いい。
この道の上には自分以外いない。
明かりはヘッドライトだけ。月明りもない。

あの厚く広がったニビイロの雲の上は365日の星空なんだよな。
そんなことを考えながら僕は今日もヤマハを走らせる。

家には戻りたくなかった。

 

なぜかって?





部屋こんなになっちゃってるからねー。やっちまった。寸法あわねぇ。南無三! 
ベッドばらすぞ!
(模様替え中)
 

PR


今日は酢guyさんと我が街林道めぐりにいってまいりまんた。

どいなかの良いところは未舗装路が掃いて捨てるほどあるところと義理人情ぐらいなもので、3時間ばかりの走行の間に30Km以上のダートを走破。

写真の通りserowにはダンロップK180を無理やり履かせ、通学仕様になっているので
実は林道苦手。
同行のXLRのようなペースでは走れなかった。もちろん、腕の差も大です。



もっとイボついたタイヤを!もっとギラついた走りを!
                              

今日は、友人等がエンデューロ(オフロードの耐久レースなり)に参加するんで観戦&お手伝いにいってきまんた。



ビギナー向けの大会(2時間耐久)という触れ込みですがね、レーサー車の多いこと・・・。

今回出場は手前からK-Tracker(DトラにKDXホイールでオフ車化),KDX220S(R)、TT-R125L。


スタート直前。どいつもこいつも目が三角になってるよ (▽皿▽)ノシ
2stくせー。乗るのは好きだけど・・・。

2時間泥だらけで走りきった彼等はまだ走り足りない感じ。 楽しそうじゃないか。
次回開催時は俺もserowをまともな形にして参加したい。

--------プレゼントのおしらせ-------
閉会式のじゃんけん大会でスポーツランドSUGOのタダ券を頂戴しました。
11月26日までに行われるイベントすべて(?)に使えるチケットらしいです。
俺は行くあてがないので欲しい方先着1名にあげます。換金できなそうだし・・・。
欲しい方は住所、氏名、年齢。電話番号、好きなオフ車を明記のうえ下記あて先までご応募ください。

いやほんとにあげますよ。

 


なんとなくおへそにカビが生えてきそうな毎日だったので実家を飛び出してみた。
PM8:00出発
AM1:00到着

秋雨前線の影響でここんところ異常に寒く、道路の気温計は軒並み10℃付近。
行くときは32℃もあったのにね。

北国生まれだが寒いの嫌い。 ということで着込んでみた。ブクブクに。

腰から上:Tシャツ、ババシャツ、カットソー、スウェット、ジップアップのスウェット、
ウィンドブレーカー、脊椎プロテクター、ライダースジャケット。 

という22口径ぐらいなら止まるんじゃねぇかという異形のいでたち。
さらに貼るホッカイロにを背中に、カイロをプロテクターの隙間に突っ込む。

発進時軽く汗かいていたが、50kmほど走ったあたりから体に寒暖の差が激しく出てきた。
脇とかさぁベンチレーションでさむいよね。(独り言)

あと足も寒い・・・・。冷却が追いついてないせいで夏はあんなにうだらせてくれたデンマーク仕様の
ロートルなエンジンもマイルドな水温を示している。

マイアパートのある山形の某いなか町まで270kmを走破し、たどり着く頃には奥歯ガタガタ言わされていた。

まっすぐ帰ればいいものを途中で今日が木曜だと気付き、例のコンビニに明け方まで居てしまう。
そんな自分がちょっぴり嫌い。

ねぇぇぇぇぇムイ。  ムイッ。




 

母方の実家に行って来た。
家業はバイク屋だったりする。つっても赤男爵みたいなところじゃなく昔ながらの地域密着型店舗。
とっくの昔に店は畳んでしまったけど(じいちゃんは70後半になるからね)、いまでも工具や当時もののパーツなんかはそのままだ。

俺が小さい頃はまだ店はやっていて、高校生なんかの小排気量スポーツやジジババのCUBなんかがちょくちょく修理に入ってたりしたと思う。
じいちゃんがグローブみたいなごつい手で整備するのを見てるのがけっこう好きだった。
だからか俺もバイク好きになった。仮面ライダーなんかの影響もあるかな?カナリ。

俺が今KAWASAKIの900に乗っていると言うとじいちゃんに
「川崎?珍しいなや?きかねぇやつだべ?」 ※きかねぇ=乗りづらい
と笑顔で言われた。そんな夏休み。


実家の壁にあったポスター。今じゃなつかしの旧車。


 

TOP

忍者ブログ × [PR]


Produce by Samurai Factory Inc.