好き:酒と女とバイクとロック
あとジョージアの長いやつ
嫌い:もぐりの人。あと若者。
メールはお気軽に下記まで。
itooo_engineering@yahoo.co.jp
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年早々Kamei-boyと大衆居酒屋だべしー。
開店から終電まで飲み食いで6000円だべしー。
意外と安いのな。
タロー結婚おめでとう
お休みに入ったのに帰郷してませんitoooです。
そろそろ年も明けるわけですが
正月の雰囲気が苦手です(地元の)。
ど田舎なんで飲みに行こうにも居酒屋とかほとんど開いてないしね。
俺くらいの歳で、まして学生なんて嫁を連れて帰るわけじゃなし
地域の正月行事に参加するわけじゃなし
駅伝とか興味なし
かといって帰郷しないとこの街では暇死は免れない。
あ~ないな~。
車があったら冬でも帰郷がお楽しみイベントなのになぁ~。
せっかく新幹線で帰るのにMP3プレーヤー無いしな~。
新幹線といえば本線のMAXよりつばさのほうが
お土産の売り子お姉さんのレベル高いよなぁ~。(主観)
とりあえずじっちゃばっちゃの顔見に帰るわ。
クリスマスイブ前から続く、飲み会飲み会の未開ノミカイに疲れが見え始めましたitoooです。
昨日は完全二日酔いで朝から痙攣していたのですが
夕方から気分も悪く気乗りしないまま、知人4人でクリスマスの仙台へ行きました。
光りやがって!
浮かれてんじゃねえぞ!(お仕事ご苦労様です)
仙台着いたのが夜8時、閉店間際のFORUSに駆け込みイロイロチラ見。
少しだけブルジョワな気分に浸った後、
飲み屋街へ飯に繰り出す。
牛タンだ!いやラーメンだ!と揉めた結果、焼き鳥屋にキャッチされ4名さまご来店。
夕飯としてはかなりコストパフォーマンスが悪く
平均1本130円ほど。
しかもご飯がない・・・。
ちっちゃいおにぎり1個180円・・・。
10円玉くらいのホタテが2個刺さっただけで160円・・・。
貧乏性には厳しい・・・。
チャーハンが食いたい・・・。
当然焼き鳥を食えばビールなわけで
ドライバーが飲んでしまったので
帰りからペーパードライバーの俺に運転決定。
日付が変わる頃、クソ寒い仙台を後にする。
帰り着いたのは午前3時近く。
なぜかそこから小野川温泉へ・・・。
猫と戯れた後、
なぜかそこから100km離れた猪苗代湖へ・・・。
深夜に行ったって当然何も見えねぇ・・・。
そしてなぜかそこから喜多方ラーメンを食いに・・・。
※ディスプレイを傾けてご覧ください
俺は3日前にO関くんと来たばかりだが
「ばんない食堂」にやって来た。早朝7時からの営業。
あっさりした支那そばは朝の胃にもやさしいわけで。
1杯550円。
そんなこんなで帰宅したのが朝九時。
正直身体が厳しいぜ!
先週末から年末にかけてイロイロとダルイことに巻き込まれ中。 メンドクセ。
次。
Ninjaに続き今週はserowも冬篭り。
俺の私生活から車輪が消えたわけで。
世界三大発明といえば羅針盤、火薬、活版印刷とされているらしいが
俺は車輪の発明を推したいところ。
だって楽しいからね。
来年は17インチ化を目指したい。
次。
毎日毎日一ヶ月ほどやや多めに酒を飲み続けた結果、飲める酒の量が半減した。
ビール3缶でアウト。
これから長い付き合いになるであろうmy肝臓ががんばれるように
意識的に休肝日を設けてみた。
現在30時間ほど断酒中。
あと2時間もすれば忘年会だったりする。
ウコンの力に頼るしかないだろうな。
KameiBoyへ:正月のRANCIDは12月上旬までフツーにチケット取れたようでガス。