好き:酒と女とバイクとロック
あとジョージアの長いやつ
嫌い:もぐりの人。あと若者。
メールはお気軽に下記まで。
itooo_engineering@yahoo.co.jp
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
帰省したず。
気温36℃は体に堪えた堪えた。
例年通りお盆はG.W並にツーリングラッシュでして
バイクだらけ。
なんかしらんけど
対向車線のバイクがやたらと挨拶してくるんですよね今年は。
俺も旅の恥は掻き捨てとばかりに
手当たり次第に
(=゚ω゚)ノシ オイスー!オイスー!
(=゚ω゚)ノシ オイスー!オイスー!
とやってたら返答率8割超。
なんかとっても感動した。
挨拶してくれた中で印象に残ってるのは
遥か彼方から150km/hぐらいで手を振りながら
すっ飛んで行ったスーパースポーツと
両手でガッツポーズ?を披露してくれた
アフリカツインの変態の人(白いランニングシャツ。お前それ下着だろ)。
あと信号待ちで横に並んだエストレアのお姉ちゃんが
手を振りながら左折していった。
なんか和むわ。
みんなも挨拶されたら挨拶しよう!
気持ちいい!!
リハビリ中。
半キャップこぇぇぇ!
なるべくかぶりたくないすね。
今日はこんなん乗って温泉行ってました。
変態系スクーター、ストリートマジック110なり。
結構速いです。
サスがガッツンガッツンしてる。
みんなが思ってるよりニーグリップしづらいよ。
でもカワイイから許す。
今日は福島のトイザらスにおもちゃを買いに行こうと思い
早朝にバイクで家を出た。
トイザらス・・・・大好きである。
ぬいぐるみを愛でたり指人形に指突っ込んだり、
お子たちのはしゃぎっぷりを見学したり、超・楽しい。
普通に13号線から行ったのではつまらないので
水窪ダムのワインディングを通って行こう!
と、ノリノリで水窪へ・・・・。
すると前方をロールケージを組んで、ボヘボヘとウルサイ軽自動車が走っている。
所謂、「走り屋」だ。
「天下の公道でなーにを遊んでやがるんだこいつ!」
「格の違いってヤツを見せてやるよ・・・・フッ・・・・」
と、アクセルをひねり、少し遊んでやったあと橋の直後の右カーブでぶち抜く
「ヒャッハー! 片っ端からぶっちぎりだぜっ!」
「水窪の機械音の異名を持つ俺にそこらのシャバ僧が勝てるかよっ!ヒャハハー!」
と休日の異常なテンションでダムを駆け抜けるイトウ。
この時点で水窪の連続コーナー群も終わり、180°右上りコーナーへ突っ込む
腰を落とし旋回完了間際
いつもの如くフロントブレーキ、チョン掛けという姑息なワザで車体を起こすべく
深々とバンクさせた状態から、
右レバーを
チョンッ
ゴ、ガガガガッ
はいタイヤロックしたね。
するとどうなるかな?
ドシャっ!ザァー!
「まーじーかー・・・(路面を滑走しながら)」
そうだね、コケルよね。
くやしいね。
じゃあ今から叫ぶよ。
こけたぁぁぁぁぁ
カバーもげたぁぁぁぁ
ペダル折れたぁぁぁ
いたたぁぁぁぁぁ
直したぁぁぁぁ
うわぁぁぁぁぁ!
修理費0円
でも体には跡がのこるよね。
屋上で実験してます。itoooです。
あっつい。
ここ一週間、朝から晩まで実験で座る暇も無く走り回り、
飯は朝10時と夜11時の2回しか食べられず、
一日に使う金、数百円(除ガソリン代) 。
そんな生活をしていたら、
していたら
ひどい夏バテにな・・・・・
らないですね。
すこぶる元気!
人間てフシギ、フシギ(゜∀゜ )
以前使っていたポータブルMP3プレーヤーを
某モトクロスコースに奉納 (紛失したんじゃないよ。場所はわかってるんだ) してしまった。
買ってから半年の命だったけど
一日平均5時間ぐらいは音楽垂れ流していたので
かなり減価償却出来たと思う。
あの中には貴重な実験データも詰まりまくっていたので
若干悲しいな。
(いやバックアップ取っとけよ。)
それで、まぁ、新しいのを買いましたよ。
- SONY ウォークマン Sシリーズ メモリータイプ 1GB ブラック NW-S603 BM
前使ってたのの上位機種です。
低bbsを感じさせないほど音質がいいス。ヤベーす。
どうやら付属のイヤフォンがかなりいい模様。
形状的にsonyの1万くらいするやつの廉価版かな?
大きさ、重さは金属製のためか
ヴィクトリノックスの十得ナイフくらい。
ちっちゃいのにフルカラーディスプレイで
8mm×8mmぐらいのCDジャケ絵まで表示される始末。
さらに俺が一番求めていたスペック、「再生時間」が最強。
3分充電3時間再生。 フル充電50時間再生。
もう及第点とかいうレベルじゃねぇ。
とにかく気に入ったす。絶対失くさない。失くしたら泣く。